💡 前提条件

こんにちは、BEPROチームです!
この記事では、BEPROエディターでプロジェクトを開始する際に使用するラベルの作成と管理方法についてご説明いたします。
ラベル管理モーダル

ラベルを作成・変更するには、ロビー右上のプロフィールボタンをクリックし、ラベル管理メニューをクリックしてください。

ラベル管理モーダルは上記のように構成されています。各項目について詳しく見ていきましょう。
- ラベルウィンドウ選択ボタン:自チーム分析と相手チーム分析では異なるラベル構成が必要な場合があります。この目的のため、別々のラベルウィンドウを作成・管理することができます。
- ラベルグループ(プレミアム機能):ラベルウィンドウ内では、イベント、選手、ピッチエリアなど、さまざまなタイプのラベルグループを複数作成することができます。
- ラベルグループ管理ボタン:ラベルグループ名を変更したり、グループ내에 새しいラベルを追加したりすることができます。
- ラベルグループ追加ボタン(プレミアム機能):ラベルウィンドウに新しいラベルグループを追加します。
- プロジェクトラベルプリセットリスト:プロジェクトでよく使用するラベル構成がある場合、ここでプリセットを作成し、新しいプロジェクトを開始する際に簡単に使用することができます。
それでは、ラベルグループ内の「ラベル追加」ボタンをクリックしてラベルを追加してみましょうか?
ラベル追加モーダル

「ラベル追加」ボタンをクリックすると、上記のようなモーダルが表示されます。
- 名前:ラベル名を入力してください。
- ショートカットキー:このラベルでクリップを作成するためのショートカットキーを設定することができます。
- ラベルの色:タイムライン上でこのラベルで作成されたクリップの色を設定します。
- クイック作成:ショートカットキーを押すと即座にクリップが作成されます。作成されるクリップの長さは、現在の再生位置を基準に前後秒単位で設定することができます。
- ラベルグループ(プレミアム機能):ラベルグループが複数ある場合、このラベルがどのラベルグループに属するかを変更することができます。

ラベルが追加された画面です。
これで、あなたのチームの特別な要件に応じて分析に使用するラベルを作成してみましょう!