BEPROチームです!
Google DocsやGoogle Spreadsheetで他の人と同じ文書を共同編集した経験はありますか? 一緒に作業することで、より速く、そしてお互いの作業内容を確認しながら正確に作業できますよね。
同様に、BEPROエディターでは複数のユーザーが一つの動画、プレゼンテーション、そしてラベルウィンドウまですべて共同編集できます!共同編集するすべての内容がリアルタイムで反映され、各ユーザーが現在どこを作業しているかも確認できます!
さらに編集したクリップにノートを追加できるので、重要なクリップをより簡単かつ迅速に見つけられるようになりました!
リアルタイム動画共同編集!
.gif)
一つの動画を一緒にリアルタイムで編集するというのは、どこでも経験したことがないことですね!
これまでは他の製品で共同作業が必要な場合、別々に分析してから統合する過程を経る必要がありましたが、
BEPROエディターでは一つのプロジェクトを一緒に編集するため、別々に統合する必要なく、お互いの作業内容をリアルタイムで見ながら調整できます!
試合を素早く分析する必要がある時、チームやイベントを分けて分析でき、アナリストとコーチが一つのプロジェクトを共有しながら分析された内容をリアルタイムで見て意思決定もできます!
クリップ作成者による絞り込みも可能!
複数の人が異なるクリップを作成する場合、それらを作成したユーザーに基づいてクリップを絞り込むことができます!

プレゼンテーション&ラベルウィンドウ共同編集
一つの動画を同時に編集するのと同じように、プレゼンテーションファイルとラベルウィンドウも複数のユーザーが一緒に編集できます!
プレゼンテーション共同編集
プレゼンテーションに共同編集者を追加することで、一緒にプレゼンテーションを作り上げることができます!

ラベルウィンドウ共同編集
ラベルウィンドウも共有者を追加して編集権限を与えることで一緒に管理できます!

重要なクリップにはメモを!

編集したクリップにメモを残せるようになりました!
編集したクリップが多い場合、クリップを作成時に考えていたことを簡単にメモしておけば、後で見つけやすくなります!
プロジェクトを共有したチームメンバーがいる場合、このメモも一緒に見て管理することができます!
メモフィルターで目的のクリップを素早く検索
.gif)
メモが入力されたクリップのみをフィルターし、右側のメモリストで内容を確認しながら目的のクリップを素早く見つけることができます!
この更新では、主に動画の共同編集(通常は文書で行われるもの)やメモ機能についてご紹介しましたが、エディター全体のデザインもより整理され、スッキリとした使いやすい画面に変更されました!
よりクリーンで快適になった画面で、BEPROエディターのリアルタイム共同編集とメモ機能を活用して、あなたのチームに適したより効率的な分析ワークフローを作ってみてください!